できないことを失敗から学べるのは、産地ならでは。
生地づくりの枠を飛び出し、夢は「産地をデザイン」!
金田 菜々希
かなだ ななき
愛知県出身 / 神戸芸術工科大学デザイン学科ファッションデザイン学科卒
-
1. 西脇市へ移住した理由
学生時代にテキスタイルを学んでいたので、産元という仕事に興味がありました。学生時代の産学連携プロジェクト(*)でも西脇市には関わりがあったんですが、小さな失敗も情熱を燃やして改良していこうという力がすごくある町だと感じて……。「私も西脇市で産元に入りたい!」と思ったんです。
*西脇商工会議所と神戸芸術工科大学との産学連携プロジェクト「n+able(ネイブル)」
播州織に伝わる高品質な綿素材と、神戸芸術工科大学のデザイナーとのコラボレーションによる商品開発と情報発信。「地域産業の活性化・人材育成(実践の場を学ぶチャンス)・町の活性化」につながるオリジナルブランドの発信を目的とする事業 -
2. 播州織の魅力、産地の魅力
生地の新色を決める機会に「刈りたての稲穂の色にして!」と伝えたら、ちょっと困りながらもピッタリの色で試織してくださいました。突拍子もない提案も否定せず「職人魂がうずくわ!」と、逆に楽しんでつくろうとしてくれる。人と人が触れあいながら、ものをつくっていることを実感しました。
話し合う工程にストーリーがある。生地のストーリーがブランドになる。そんな生地にこそ価値が生まれると思うので、この姿勢は変えずに企画をしていきたい。周りの人と話し合いを重ね、現場だからこそ手にできる失敗作から「できないこと」も学んでいきたい。新しいモノづくりをカタチにすることで、産地へお返しができたらいいなと思っています。 -
3. 西脇市に住んでみて感じること
住み心地がいい。自然に恵まれている。それに人懐っこい! 親戚の人たちの中にいるみたいで、一人で来たけど一人じゃない感じです。また、むやみに叱るのではなく「こうしたらもっといい」とアドバイスをくださいますが、人を育てる土壌ができてるんだなあと感じる瞬間です。「見学においで」「試織も持って帰り」など、そこまでオープンにしていいんですかって思うくらいです。
-
4. 播州織産地で働いてみたい人へ
変な意地を張ることもなく、新しいものを採り入れようとする力にあふれ、それでいて一本筋は通す。現場や工程を見せてもらいながら企画ができるので、新しいアイデアも生まれやすい環境です。これは、地元産地に入ってみて初めてわかることだと思います。
日常を飛び出して、新しいことを始めようと思う人たちにとっては、恵まれた環境が整っています。迷っているなら来てほしい。みんな親戚のように温かく迎えてくれますから、心配はいらないと思います。