色合い、風合い、技術の高さに感動!
人との出会いから生まれる可能性の広がりが魅力!
國吉 美理
くによし みり
株式会社丸萬 [オリジナルブランドPOLS広報・製品管理 など]
岡山県出身 / 倉敷市立短期大学服飾美術学科卒
会社hp : http://www.maruman-inc.jp
-
1. 西脇市へ移住した理由
倉敷市で帆布ブランド製品の販売をしていたんですが、もともとテキスタイル製品の企画に興味があって、ものづくりの現場に関わりながら企画がしたいと思っていたんです。いろんな産地と一緒になって、テキスタイルの開発に取組める仕事ができたらと考えていた時、ゼミの特別講義でご縁があったデザイナーさんの紹介で今の会社へ入社しました。
-
2. 現在の仕事
ひとつの生地でも、いろんな人の手が加わってできているんだと肌で感じられるのは、一貫生産の産地ならでは。おかげで人とのつながりが増えました! 今は、いろんな人との関わりから生まれてくること、すべてが魅力的です。
一方、厳しいことといえば、複雑で繊細な生地づくりの過程でトラブルが起こった時、臨機応変な対応力が求められること。そういった時に、現場ですぐに対応してもらえる所は、産地ならではの強みだと思います。 -
3. 播州織の魅力、産地の魅力
まず西脇に来て、色合いや風合いなど先染め織物の技術の高さに感動しました。染めた糸から柄ができることがおもしろい! そして、「人」も魅力的! そもそも人がいないと生地はできません。私自身も、生地を通して日々いろんな経験をさせてもらい、人間をつくってもらっています。
また、ある日、神戸のアパレルショップで、店員さんが私が首に巻いていたストールを見て「梅田の百貨店の展示会で見ました! それで最近、播州織が気になってたんです!」と言われました。私より先にストールが出会っていたんです。播州織ってこういう「引力」がある。まだまだ可能性の広がりを感じます。 -
4. 西脇市に住んでみて感じること
倉敷はジーンズの産地ですが、ジーンズを履いてる人は意外と多くないんです。
でも、西脇では地元の人が普段でも播州織のストールを首に巻いています。それがとても印象的でした。
産地だからできるテキスタイルの提案をしながら最終製品開発にも関わりたいので、今はつながりや人脈をここでつくっていきたいと思っています。西脇は移住者や地元の若い人がとても元気で活動が活発。みんなで一緒に西脇を盛り上げたいと感じています。 -
5. 播州織産地で働いてみたい人へ
素材づくりからこだわってものづくりがしたい人には、つくっている人と直接関わりながらものづくりができる産地がおすすめです。加工方法をひとつ変えるだけでも、生地の風合いが違ってくるので、まずは生地のつくられ方を実際に知ることが、デザインを考える上では必要。産地はすぐ現場に行ける上、新しい方法も試せます。微妙な風合いを表現できるのも、現場でやりとりができる産地の強み。常に可能性を探りながら、ものづくりができます。
若いデザイナーも増えています。もうすぐコワーキングスペースも生まれるので、産地の人と協力して純粋にいいものをつくりたいという人にぜひ来てほしいです。