事業紹介

織物のまち 西脇水都物語

綿を育てる
糸を染める
生地を織る
加工する

すべてに必要なもの、それは水

1792年の昔より200余年、
脈々と流れる水から生まれる播州織

ここにしかない清流から
自らの手と心で創る生地があるまち

デザイナー育ち合うまちへ

播州織は、ただの一枚の生地ではありません。

200余年もの時代を受け継がれ、糸を巻き、染め、織り、
表情を添えながらつくり手が育て上げた命です。
生地を使い製品を生み出すことは、播州織の命を活かし育てること。
自由度高く、個性・感性・人間力、すべてを投影する播州織は、
使い手を育てる素材でもあります。

使い手が生地を育て、生地が使い手を育てる。
デザイナーと播州織が育ち合うまち、それが西脇市なのです。

西脇市の川

西脇ファッション都市構想とは

兵庫県のほぼ中央部。緑豊かな山々と3つの清流が織りなすまち、西脇市。地場産業「播州織」を中心に発展を続けてきた、全国有数の織物産地です。

そんな西脇のまちで、播州織に携わり頑張るひと・事業所・団体と行政がひとつになって、取組んでいるのが「西脇ファッション都市構想」です。

この播州織産地へ移住などでやってくる「育成デザイナー」を受け入れて、ファッションクリエイターに育てること。これから先も織物産地として存在し続けるだけでなく、最終製品も増やしてゆくこと。それにより、西脇というまちのブランド化を図ること。それが「西脇ファッション都市構想」なのです。

播州織の特長は、生地の開発から糸の染め、織り、加工まで、技術を持った職人とともに、すべて産地の中で一貫生産ができることです。そんな魅力を背景に、産地の中で経験を積みながら、起業、あるいは事業所での活躍をめざすデザイナーの輩出をめざしています。

西脇ファッション都市構想の紹介

若手デザイナー育成&最終製品創出への流れ

デザイナー育成 Q&A

Q1. 育成デザイナーの応募の流れを教えてください

A.

希望者 ● デザイナー志望で、織物産業に関する知識および技術を習得しようとする人
● 播州織を活用した起業希望者や最終製品作製事業所での活躍を目指す人
応募 ● 事業所へ問合せ・ハローワーク求人 など
● 学校・市・業界組合・商工会議所を通じて事業所へ取次(雇用条件等は事業所と希望者間で)

播州織総合素材展ジョブフェア 産地事業所紹介ページ
 (募集を終了している事業所もあります)

試験・面接 事業所で試験および面接
採用 ● 西脇市に住民票を移す
● 最長3年間、市の支援を活用して事業所で働きながら研修
【補助内容】研修生が必要な知識・技術を習得するために係る賃金、住居費、事業所の指導料について、1月当たり15万円を上限として、受入れ事業者に補助金を交付します。
活躍 播州織を活用した起業、最終製品や自社ブランドを扱う事業所での活躍

詳しくは西脇市ホームページへ

Q2. 現在、何人の育成デザイナーが西脇市にいますか?

A.

平成30年4月1日現在、19名が研修中です。
産元商社や織物工場で働きながら、テキスタイルや最終製品のデザインを学んでいます。
→ 育成デザイナー紹介ページ

Q3. どんな学校の出身者がいますか?

A.

平成30年4月現在、地元出身者も含め様々な学校の卒業生が西脇市へ移住してきています。
出身地も東京、神奈川、愛知、岡山など全国各地に広がっています。
*文化ファッション大学院大学
*文化服装学院
*京都市立芸術大学美術部工芸科
*神戸芸術工科大学(大学・大学院)
*倉敷市立短期大学服飾美術学科
*上田安子服飾専門学校
*慶応義塾大学/川島テキスタイルスクール
*京都造形大学大学院
*大阪モード学園
*女子美術大学  ほか

Q4. 西脇市のどんな事業所で働きながら研修を受けていますか?

A.

平成30年4月1日現在、15事業所で研修中です。
*株式会社ecxellence http://www.itodo.jp
*遠孫織布株式会社 http://www.banshuori-expo.com/2017/event/company.html#13
*大城戸織布 http://www.okd-weaver.jp
*岡治織物合資会社 https://okajiorimono.com
*株式会社ozawa http://www.ozn.co.jp
*株式会社斎藤商店 http://www.saito-tex.co.jp
*島田製織株式会社 http://shimada-seishoku.com/
*大化産業株式会社 http://www.daikasangyo.com
*東播染工株式会社 http://www.toban.jp
*内外織物株式会社 http://naigai-orimono.co.jp
*株式会社播 http://www.bon-tex.com/
*播州織工業協同組合 http://ban-ori.com/
*株式会社丸萬 http://www.maruman-inc.jp
*丸和商事株式会社 http://www.ueyama.net
*L.E.O http://leochang.jp/ (五十音順)

→ 播州織総合素材展ジョブフェア 産地事業所紹介ページ

Q5. 他にはどんなことがありますか?

A.

講演・講義の座学からワークショップ、試作まで、今後ますます充実した学びの場と機会を提供する予定です。
■デザインなどの講義や研修を受ける
育成デザイナー研修

■大学・専門学校の播州織産地での研修を支援
播州織実地研修 (大学・専門学校向け)

■一年間を通して綿花を栽培するワークショップに参加する
365コットン

■コワーキングスペースで、集う・勉強する・デザインや試作をする
コワーキングスペース紹介ページへ

■経営革新等にチャレンジする事業者を支援
西脇市ものづくり・あきない経営革新支援事業補助金

■西脇市と多可町で「播州織」をふるさと名物として応援を宣言!
ふるさと名物応援宣言

平成28年度ふるさと名物応援事業補助金(地域産業資源活用事業)採択事業所
 *株式会社ozawa http://www.ozn.co.jp
 *島田製織株式会社 http://shimada-seishoku.com/
 *株式会社丸萬 http://www.maruman-inc.jp
 *播州織工業協同組合 http://ban-ori.com

など

(以上 平成28年度事例)

 
 平成29年度からは「新着情報」にて随時紹介します

Q6. 西脇市のこと、播州織のことをもっと知りたいんですが?

A.

平成28年度は「播州織ジョブフェア」を東京都・青山で開催。西脇市や播州織産地の概要紹介をはじめ、産地企業の紹介や移住相談、就職相談に、多くの若手デザイナーや学生が来場されました。
播州織ジョブフェア

  • [産地へ移住し就職した若手デザイナーによるトークショー]

  • [移住相談、就職相談の様子]

西脇市長による「西脇ファッション都市構想・播州織産地」講義を行いました。①

平成29年1月18日(水)西脇市長による「エスモードジャポン東京校(東京都渋谷区恵比寿3-29-6)」での講義の様子

★いずれも最新情報は「新着情報」にて随時発信中!

事業についてのお問合せ

西脇市産業活力再生部 商工観光課

TEL.0795-22-3211 (内線) 328
→ 詳しくは西脇市ホームページへ