産地に入ることで、生まれるものづくりがある。
「やりたいこと」をしっかり決めて飛び込んで!

鬼塚 創

おにづか そう

株式会社播 [生産管理 / オリジナル・ストールブランドfabori製作]

東京都出身 / 文化ファッション大学院大学(BFGU)卒

会社hp : http://www.bon-tex.com/

  • 1. 西脇市へ移住した理由

    最初は東京で就職先を探していたんです。「自分でブランドを立ち上げたい」「世の中に必要とされるようなモノをつくりたい」という目標をかなえるのは、アパレルにデザイナーとして就職することだと思っていましたから。でも実は、それが最善の選択なのかどうかは疑問だったんです。
    そんな時「播州織産地にデザイナーを呼ぼう」と西脇市長がBFGUを訪問され、出会う機会をいただきました。これからの時代に必要なのは「テキスタイルの産地に入ることでできるものづくり」だということは漠然と感じていましたが、播州織を使ったブランド「hatsutoki(ハツトキ)」を知ることでいっそう関心が高まりました。やりたいことは東京にいても産地にいても同じ。それなら行ってみようと決心しました。

  • 2. 現在の仕事

    今の仕事の中心は「受け渡し」と呼ばれる生産管理です。産地で生地ができあがるまでの基本的な流れを知ることができるので、自分にとっても大切な仕事です。直接ものづくりに携わっているのは、ストールや製品サンプルのデザイン・製作。自分で生地から製品まで提案するので織りの現場に行くことが多いんですが、最近職人さんに名前を覚えてもらえるようになりました。実際に織機を前にして、何ができて何ができないかを知ることができるのは産地ならではの魅力です。西脇に来て良かったと思います。

  • 3. 播州織の魅力、産地の魅力

    播州織の基本は薄手の綿織物です。糸や素材の選び方で表情が変わるため、「らしさ」にとらわれない自由度の高さが魅力です。そんな様々な要望に応えられるだけの技術力の高さで、何でもつくることができるのが播州織なんです。

  • 4. 西脇市に住んでみて感じること

    まず、ごはんが安くておいしい。住まいは空き家を貸してもらって一軒家暮らしです。通勤は車を利用しています。西脇市から家賃補助も出ているので、いい方だと思います。東京にいた頃のように美術館に行けないのが不便ですが、ネットで情報は入るので、特に不自由はないです。ファッション関係の方々中心に地域での交流も広がりつつあります。

  • 5. 播州織産地で働いてみたい人へ

    今、西脇には播州織の魅力に惹かれ、新しい何かを始めようという人が集まってきています。産地にはもともとデザイナーは存在していません。指導を仰ぐ存在がいないので、産地のデザイナーとして何をしたらいいのかを自分で考えられること、「私はこういうことができます」という強みを言えることが必要です。
    僕が西脇で就職したのは、自分でブランドを立ち上げて続けていくことが目的だったから。そのためには、産地に入ることが一番の近道だと思ったからです。はっきりとした目的を持って西脇に来るなら、とっても良い選択だと思います。