播州織は、私の一部。受け継ぎ残し、
次代につないでゆける人材になりたい。

松原 茉由

まつばら まゆ

大化産業株式会社 [テキスタイルデザイン]

兵庫県出身 / 兵庫県立多可高校卒

会社hp : http://www.daikasangyo.com

  • 1. 西脇市へ移住した理由

    実家が西脇でジャガード織の機屋を営んでいます。小さい頃から工場が遊び場でした。現場にいちばん近い所で過ごしてきたんです。社会人になってから、仕事を仕事として受け入れられるようになり、「親の仕事」じゃなく自分が育ってきたもの、必要なもの、大事なものとして播州織を考えるようになりました。
    そんな時「産地として機屋を残そう、デザイナーとして頑張ろう」と社長に声をかけてもらい入社しました。今、産地ではジャガード織の工場が少なくなっています。ジャガードで成り立ってきた家業ですから、ぜひ続いてほしいと思っています。

  • 2. 現在の仕事

    取引先から届くデザイン図案をもとに、生地にするための組織図をつくる仕事をしています。写真や絵をモチーフに「こんなイメージで図案化してほしい」「○○の雰囲気のような生地にしてほしい」といった指示をいただくことも多いので共有が難しいんですが、先方のイメージと私が提案した色柄がぴったりと合った時や、気に入っていただけた時は本当にうれしいです。
    まだまだ知識不足なので、興味を持っていないところからもヒントを得る努力をしています。他人の行動や思い、違う考えも「おもしろい」と受け止めてゆきたい。そこから自分が成長できて会社への貢献にもつながると思っています。

  • 3. 播州織の魅力、産地の魅力

    今までは、当たり前のように生地を手にしてきました。でも今、改めて播州織の生地って「すごくいいんだ!」と実感しています。一流の質です。触り心地がまったく違います。端切れも上等な生地なので、捨てるのがもったいないと思えます。手に触れると緊張と感動を覚えるくらい、播州織は私にとって上質な生地です。
    一貫生産の流れの中にいると、生地が生まれる背景やストーリーがよくわかります。データが糸になり、生地になって服になり、どこかの人の手に渡る。この過程が私は好きなんです。産地は私が育ってきた原点、私の一部です。播州織は私を育ててくれたものです。心から感謝しています。

  • 4. 西脇市に住んでみて感じること

    実は私、産元の存在も知らなかったんです。播州織産地ってすごく広くて、いろんな人がいることに驚きました。産地という目で地元・西脇を見た時、私は今後どうしたらいいのか、どうしていきたいのかがだんだん浮かび上がって来ました。
    播州織に残って欲しいんです。伝統があるのはすごいことで、今の技術の継承が大切だということもわかりました。染め、織りだけでなく縞割や組織図の作成など、播州織を本来支えているところももっと太くしないといけないと感じます。だから私も播州織に貢献するために、技術をできるだけ身につけて、受け継ぎ残し、次代につないでゆける人材になりたいんです。

  • 5. 播州織産地で働いてみたい人へ

    西脇では必ず挨拶が返ってきます。人が温かくて自然も豊か。交通の便も悪くないので暮らしやすい場所だと思います。現場では、技術を受け継ぎたい人も求めています。指導してくれる職人さんたちは、教える気満々です! ぜひ播州織を「次世代へつなごう」と思ってくれる人に、足を運んでほしいと思っています。